保育士が保護者に対してイラッとする瞬間トップ5

保育士の日常は、時に保護者の方にイラっとくることもあります。

私は元保育士だからこそ本音のランキング形式で書いていきます。

  • 保育園児の保護者さん
  • 現役保育士さん

ぜひどうぞ!

5位 持ち物に名前がない

小さいクラスの子は、しょっちゅう着替えをします。

保護者記入の名前を頼りに保育士は動きます。

でも、無記名が多い!

「これ誰のかわかりますか?」と保育士間で聞きまわり時間がとられます。

服の匂いでだいたい誰かわかることもあるけど・・

いつものお洋服だと〇〇ちゃんのとすぐわかるけど・・

「え?そんな服見たことない!誰の!?」という番外編もけっこうあるし、ヘルプの先生に入ってもらうこともあるので名前はきっちり書いてもらいたいですね。

名前記入のお知らせはしてるけど、けっこう記入してない人や名前が消えてることが多いです。

タオルにもしっかり名前書いて欲しい

4位 時間厳守を守らない

何時までにお迎えと決まっているのにお迎えにこない・・

連絡ありならわかるけど、ふつうに遅れてくる保護者がいました。

保育士も家庭も予定もあるので早く帰らせてください。

遅くなったらせめて「すみません」と一言あると違いますけど毎日遅れてくる人もいました。

お迎えだけでなく遠足などの行事の時に遅れてくる子も困ります。

3位 担任とばして園長に要望を言う

何か困ったことがあった時、まず担任に相談してくれる方がほとんどですが・・

すっとばして園長にいく方がいます。

そうなると、なかなか厄介なんです。

内容によりますが、まずは担任(信頼できない担任は別)に相談してみるのが無難ですね。

2位 やってもらって当然のでかい態度

時々いますが、すごく偉そうにして上からものを言ってくる保護者さん。

「ありがとう」の言葉ももちろんなく、やってもらって当たり前の態度。

何が気にいらないのかツンツンしているオーラを放っています。

ツンツンどころか無理難題な要望もいろいろ言ってきます。

保育士も感情のある人間ですから気分はさーっと引いちゃいますよ。

それでも態度には出さないつもりですが、保育士みんな引いているのがわかりました。

1位 子供が明らかに体調悪いのに黙って登園させる

登園した瞬間から子どもの体調が悪いのがわかります。

抱っこしたら「熱くない?」

案の定、熱あるじゃん・・

咳がひどい、下痢がひどいのに登園してくる子もいます。

お仕事休みにくいのはわかるけど、お願いだからもう少し落ち着いてから登園させてあげて。

見ているこちらもつらいし、また保護者の職場に連絡するのも大変です。

さらに集団生活なので、感染症や風邪は他の子に一気に広がりますからね。

そこまでして仕事行かないといけない保護者さんも辛いのかもしれないけど・・

でも、それとこれとは別。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA