こんにちは!もみの木です☆
4歳息子の鼻水やくしゃみが年中なかなか治らない(特に寝ているときが辛そう)ので、何かのアレルギーかなあ・・と思い、重い腰をあげて小児科にアレルギー検査を受けにいってきました。
採血は、耐えて泣かなかった息子。
頑張った!
結果は・・
ハウスダストとダニアレルギーでした。
高い数値5が出ていました。
(最高で6だそうです)
スギやヒノキではアレルギー反応は意外に出なかったので、ハウスダストとダニのせいでした。
予感は的中しましたが、はっきりと診断されたら落ち込みました。
息子がかわいそう・・
ハウスダストって、永遠なの?大人になっても苦しむの?
夜中に熟睡できなかったら昼間眠くならないの?
掃除って得意じゃないけど、毎日もっときっちりしなきゃ・・
など、頭のなかでマイナスなことばかり考えてしまいます。
ダニが憎い!!
でもでも!
落ち込んでいても仕方ない。
息子にできることを、できる範囲で考えていこう。
空気清浄機や布団乾燥機もいるかな?!
急いで何が良さそうか調べて早速アマゾンで頼みました。
掃除も毎日したら家がきれいになっていいかも?!
ダニ対策もユーチューブなどで調べました。
我が家でとった対策をご紹介します。
- お子さんやご自身がハウスダストやダニアレルギーの人
- お子さんがアレルギーかもしれない人
読んでいってください。
もくじ
新たに購入したもの
空気清浄機
SHARP ホワイト FUーL50ーW
寝室に空気清浄機が置いてなかったので、アマゾンで注文して寝室に置きました。
お値段も手ごろで、レビューみてもダニにもよく効きそう。
寝室では鼻水がよく出るし、ほこりも出やすいのでもっと前から置くべきだった・・。
電気代もそんなにかからないので一日つけっぱなしです
布団乾燥機
日立HFK-VS2000
ダニで一番注意しないといけないのは、布団です!
ダニは布団が大好きなんです。
ダニ退治には50度以上必要とのことです。
布団を天日干しだけでは不十分だし、天気にも左右されない布団乾燥機が欲しくなりました。
どれにしようかな
すごく迷いましたが、デザインが好みなのとチューブ収納ができてダニ対策にもよく効きそうなものを選びました。
早速今使い始めたけど、やはり使いやすい!
操作は簡単だし、思っていたよりコンパクトでよかった!
出来上がりはふわふわ~
乾燥機をかけてから、掃除機で吸います。
枕もしっかりと吸いました。
初めて乾燥機をかけた夜、息子は鼻水が全然でないまま眠りにつきました!
(いつもは、寝室に入ったら出る)
うそ!?効果あった?!
たまたまかもしれないけど、嬉しい!!
買ってよかった!
ダニ対策グッズ
ダニアース、ダニシート、ダニコナーズ
あわてて薬局にダニ対策をいろいろ買いました。
効いているのかよくわからないけど・・
ダニシートで、かなりのダニを取れるみたいだし、精神的にやっつけている感あります!
このままいくと、ダニ対策マニアになりそう・・。
鼻水用のゴミ袋
頻繁に鼻水をかむので、息子の席のすぐそばにゴミ袋をつけました。
生協COOPで頼んだシールつきのゴミ箱。
とっても便利~
(今まではレジ袋にテープを貼っていた)
寝室のベッドの背もたれにもこのゴミ袋をつけていて便利です。
夜中にも鼻水をかむので・・
処分したもの
逆に、処分したものもあります。
けっこう断捨離してすっきりしました。
ラグと、ぬいぐるみさようなら
ラグやぬいぐるみは、ダニがよってくるので、玄関や階段(けが防止)のラグはさようなら。
リビングのラグも、もう少し小さくて丸洗いできるものを検討中です。
ぬいぐるみは・・
どんどん処分です。
でも、子どもの思い入れがあるものは捨てれないので、洗濯です。
これは捨ててもいいだろうというぬいぐるみがゴミ袋から救出されていました😅😅
息子が見つけて、「捨てたらだめ!」だと。
そのぬいぐるみは、捨てるのはやめて洗濯です。
他にも、古い画用紙などはホコリもたまっているし、思い切って捨てました。
紙もダニがいるので注意です。
掃除
ここ最近、毎日掃除していています・・。
今まではズボラなので、毎日なんて掃除はしませんでした。
(休みの日ぐらい)
寝室は・・
布団を掃除機→床クイックルワイパーのからぶき→床掃除機→床クイックルワイパー水拭きです。
すでに水拭きは、さぼりがちです・・。
毎日の掃除でも、けっこう汚れますね。
なんか掃除が趣味のようになってきてしまった。
気づいたらクイックルワイパーもってます。
病的にならないように気をつけないと・・。
ダイソンの掃除機が、大活躍してます。
最後に
今までアレルギー検査をすすめられなかったので、受けてこなかったのですが、思い切って受けさせてみて良かったです。
はっきり診断されると、対策に力が入るし、原因もわかってすっきりした気持ちもあります。
掃除のやり過ぎで体を悪くしたり余裕がなくなってもだめなので、適度に頑張ります。
(早速腰が痛い)
皆さんも無理しない程度にできる範囲で頑張りましょう。