ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング。娘の9歳誕生日プレゼントにしたら大正解だった。

ノードンカード

https://mominokiblog.com/wp-content/uploads/2021/02/mominokisan.jpegもみの木ママ

こんにちは~

ゲームを作れるようになりたい!

とゲーム作りに日ごろからあこがれていた娘。

https://mominokiblog.com/wp-content/uploads/2020/10/profile.jpegもみの木むすめ

switchでオリジナルゲームが作れるソフトが発売されるって~

ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミングの存在を知りました。

絶対欲しい!!

ということで、発売日にダウンロード予約しておきました。

一足早い9歳の誕生日プレゼントにしました。

普段、ゲームにはあまり乗り気でない私なのですが・・

これは、ゲームしながらプログラミングが学べる!

最高だー!

と思って快くオッケーしました。

学校でもプログラミング教育が始まっているし、もう将来的にもプログラミングは必須になってくるでしょう。


ただ、親である私はプログラミングについての知識なんて全くありません。

私も一緒にサポートしないといけない?

大丈夫なのかな?

子ども一人でやっていけるのか不安がありました。

でも、実際にしてみたら

初心者の子どもでも自分でどんどんできてる!

親切な解説が入るので、子どもでもわかるみたいです。

ということで、私はその間ごはん作りをしたりして、お任せしています。

(たまに私が娘にゲームの質問する程度)

なので、親も子もプログラミングをわからなくても全然大丈夫!です。




そして、ゲームに欠かせないアイテムもわかってきました。

興味ある人はぜひ見ていってくださいね。

ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミングってなに?

任天堂の開発室から生まれたswitchのプログラミングソフトです。

本来、プログラムコードは長くてややこしいもので、大人の私でもハードルが高くてやる気にもなりません。

このソフトは、本来のプログラミングのように難しいプログラムコードを書かなくても大丈夫!

ゲームのウラガワにいる不思議な生き物ノードンをつなげるだけで、簡単にプログラミングされるんです。

このノードンたちが、プログラミングができると、すごく誉めてくれて子どもの励みになるんです。

うるさいぐらいに誉めてくれます。

そのおかげで・・

子どもにとっても、自然に楽しくプログラミングの基礎をおぼえていけるようになります。

詳しくは、任天堂のホームページを見て下さい。

           ↓

実際にやってみよう

さあ、さっそく始めます!

初めてのゲーム作りにワクワクしていますよー

最初はりんごとり!から動きを学びます。

娘が、ノードンが、わかりやすくポイントを教えてくれるからわかりやすい!

ゲームのしくみがわかって、オリジナルのゲームが作れるのが最高!と言っています。

りんごをとれ!の後は、鬼ごっこのゲーム作りでした。

初心者の娘で、2時間ぐらいで完成していました。

ノードンが誉めてくれましたよ~

必須のアイテム

娘の姿を見て、快適にプログラミングできるよう考えてみました。

マウス

マウスがあったほうがやりやすいんじゃない?

家にあるマウスを使わせてみると・・

マウスすごく楽!マウスのが絶対やりやすい!

移動や選択が楽!

とのことでした。

(マウスにより対応できるものとできないものがあるそうなのでご注意を!)

おススメマウスです↓

ノードンカード

ノードンカード

別売りのノードンカードは娘のリクエストで買いました。

ゲームを終えてからもカードでノードンの動きを覚えます。

これがあるから覚えやすいそうです。

誕生日プレゼント喜んでくれてよかった!

まとめ

  • 小学3年生でも楽しくプログラミングを学べる
  • 途中の解説が親切で丁寧なので、親は楽できる(逆に教えてもらえる)
  • マウスがあると、動かしやすくなって快適
  • ノードンカードもおススメ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA