小4娘と5歳の二児のママブロガーです。
夏休みの土曜日、初めてキッザニア甲子園(一部)に行ってきました。
わからないこともあったけど、わりとスムーズに5つのジョブ体験をできました。
運良くすいていたのもあるとは思いますが・・。
事前に調べて行ってよかったこと、実際に行ってわかったポイントを書いていきます。
- キッザニアに興味がある人
- キッザニアをスムーズにまわりたい人
よかったらどうぞ☆
もくじ
まずは事前準備
まず、キッザニアに行く前にしておいたほうが良い準備を書いていきます。
チケットは、事前にインターネットで購入しておいたので、入場がスムーズでした。
入場する前から親子で疲れたくはないので、買っておいてよかったです。
子どもに動画やホームページなどを見せて、どのジョブ体験をしたいかピックアップさせておきます。
娘は小4なので、自分で調べて、行きたいところを紙に書いていました。
5歳の下の息子と、一緒にまわりたいということで、話し合っていました。
きょうだい一緒にまわりたい場合は事前に話し合っておいたほうが、当日喧嘩になりにくいですね。
ジョブ体験は、親は一緒に入っていけないので、きょうだいがいることでお互い心強かったようです。
もちろん、きょうだいで別々のところにまわっている子たちもいましたよ。
好みも別れるので、手分けしていくのもありですね・・
キッザニアのジョブ体験は魅力的なものがたくさんなので、行きたいところもたくさん出てきます。
でも、実際には全部はまわれません。
当日、ごねられたりしても困るので、事前に現実(全部は無理)を伝えておきます。
込み具合もありますが、「3個まわれたらいいかなあ~」と少な目に言っておいたほうが無難ですね。
ジョブ体験は子どもだけで、親は外から見学はできますが、中に入れません。
うちの5歳の息子は甘えん坊だし、恥ずかしがり屋さんなところもあります。
なので、当日クネクネされたら、ご勘弁です。
事前に、「ママは入れないから自分でがんばるんだよ」ということは念押ししておきました。
それを聞いていたので、甘えん坊な息子は緊張しながらも頑張っていました。
実際、お母さんに甘えてクネクネしている子は、よくみかけました。
そうなると、親も「せっかく来たのに・・」とイライラしてしまいますよね・・。
ジョブ体験では子どもが作ったものをお土産としてもらえるところもあります。
最後には、デパートでキッゾを使って消しゴムを買っていました。
親が管理して預かっておいてもいいのですが・・
自分で作ったものや、デパートで買ったものをポシェットに入れて持ち歩くのが嬉しかったようです。
小4娘は、「ポシェットもっていって本当によかったー」と言っていました。
ジョブ体験の場では、荷物預かり場があり、そこでかばんを預かってもらっていました。
親が預かっておいてもいいですね。
いざ入場してからのポイント
いよいよ入場です。
これは本当によかった!というおススメの回り方を書いていきます。
キッザニアのアプリがあることを入場してから知り、いそいでダウンロードしました。
アプリを使うと、当日のそれぞれのジョブ体験の空きや予約時間をスマホで知ることができます。
わざわざ各コーナーとのころまで行かなくても、スマホ一つで確認できるのは便利でした。
息子が行きたがっていたせっけん工場は、ついさっきまで予約できる状態だったのに、少ししてから見たらもう予約できない状況でした。
そういう情報もすぐに知ることができたのは助かりましたよ。
アプリのおかげで、わかりやすくて本当によかったです。
アプリは必須だよ
食べ物屋さんは、人気なのでまず一番に予約をとるのがおススメです。
特に人気のピザ屋さんは、予約がとりにくく、私たちが行った日はすでに予約終了になっていました。
子どもたちが行きたがっていたパンやさんを一番最初に予約をしに行きましたが、11時半の予約になりました。
なので、それまでに体験できるサンゴの研究所(期間限定)、テレビ局に行きました。
パンやさんが終わってからは、ゲームクリエーターと、ガラス工場に行きました。
パンやさんのお土産は、チョコのパン3つでした。
サクサクでとってもおいしかったです。
娘が事前にネットで調べていて、「銀行口座を作りたい!」と、銀行に行きました。
ちょうどすいていたのでよかったです。
口座作りも、親は入れません。
銀行のお客さんの体験になります。
- キャッシュカードとお財布がもらえる
- ATMでキッゾの引き出し体験ができる
- 銀行に預けておくと利子がつく
お財布は、キッゾの他に予約カードも入れて利用できました。
予約カード入れは売っていますが、高いですからね・・。
これなら無料で手に入ります。
ATM体験は、子どもがすごく喜んでいました!
確かになかなかできない体験ですよね。
出てきたキッゾは温かかったそうです(笑)
お昼前の時間になると、子どもから「おなかすいたー」コールが出てきます。
でも、お昼は混むし、時間もとられて、もったいないですね。
なので、子どもたちがパンやさん体験をしている間に、私が動きました。
本物のパンやさん(ドンクがあります)に行き、子どもが好きそうなパンを買っておきました。
パンやさん体験が終わると、12時過ぎ・・
そこからゲームクリエーターの予約(予約は子どもが行かないといけない)→ゲームクリエーターが始まるまでに
20分ほどありました。
その隙間時間に・・
買っておいたパンと、パン屋さんで作ったパンをお昼ご飯にしてささっと済ませました。
近くのベンチが空いていたのでそこで食べました。
食べる場所も必要になりますので、場所取りも考えたほうがいいです。
ご飯より、ジョブ体験を優先してよかったなと思いました。
子どものお手洗いも隙間時間に、こまめに行っておいたほうが安心
キッザニアにはデパート(高島屋)があって、キッゾでお買い物ができます。
一日の給料分では小さいものしか買えませんが、かわいい消しゴムを買って子どもは喜んでいました。
次はいつ行けるかわからないし、せっかくのお給料で買う体験ができてよかったなあと思いました。
まとめ
- 事前準備は子どもと一緒にしよう
- アプリがあると便利
- 食べ物屋さん体験からの予約がおススメ
- 銀行にも寄ってみよう
- お昼ご飯は隙間時間を活用しよう