夫が単身赴任のメリットは?二児のワーママワンオペ育児。

ピクニック

もみの木
もみの木

9歳と5歳の子をもつワーママブロガーです。

夫が単身赴任をして3か月が過ぎました。

現在子どもたちと3人暮らしです。

前回は【単身赴任ワンオペ育児】二児のワーママが大変だと思うこと を書いたので

今回はメリットについて書いていきたいと思います。

  • 単身赴任検討中のママさんパパさん
  • 単身赴任でワンオペ育児を頑張っているママさん
  • 単身赴任じゃないけど、ワンオペ育児を一人で頑張っているママさん

夫が単身赴任のメリット

ご飯が楽

やっぱり夫の分のご飯を作らくなくていいのは、すごく楽になりました!

分量も私と子ども2人ならだいぶ少ないし、食費も浮きます。

といっても、二重生活なので旦那分の食費はいります

おかずも、普段から手抜きだけど、さらに手抜きになりました。

また4人分の食事を作る日々に戻る日がくると考えると憂鬱です。

ほったらかし料理で楽しています

夫婦の距離感

一緒に夫と暮らしていると、物は出しっぱなしだったり、整理しないことが目についたり・・

お互いイライラしちゃいがちでした。

スマホばっか見ていないで、もっと子どもと遊んであげてよ・・と思うことも多々ありました。

お互いの存在が当たり前すぎて、感謝の気持ちも出せずにギスギスすることもありました。


でも、今は月に一度会えればいいほうです。

久しぶりに会う旦那に、またやせた!?と心配にはなりますけどね。

私の体重には追い付かないでね

普段はラインとかで連絡を取り合っています。

子ども関係のことでラインすることが多いです。

やっぱり普段一緒にいないので、お互いが優しくなれています。

感謝の気持ちもお互いに感じ合えている気がします。

この距離感、私たち夫婦には合っているのかもしれない。

喧嘩することも今は全然ありません。

月1婚、なかなかいいかも。

羽を伸ばしまくっています。

自分のペースで育児できる

夫が子どもに叱るときに、そんなことで叱らくても・・(片付けろとか)など、基準が夫婦でも違うことがよくあります。

でも、今はそれがない。

良くも悪くも私基準で子育てをして生活ペースも私基準です。

これが、けっこう気楽なんですよ。

夫婦で一緒に育児でしていくって、心強いし子どもが父親から得ることも多いと思います。

でも、その分価値観(教育観)の違いからストレスになることもありますよね。

うーん・・

夫婦って難しいです。

反抗期?の娘と私が言い合いした時に娘の逃げ場がないことは、ちょっとかわいそうですね。

いつもパパに逃げていたところはあるので・・。

なので、敏感な娘を追い詰めてしまわないようになるべく言い方とか気をつけないと・・と思っています。

もみの木
もみの木

今は女同士のバトルには、息子がフォローしてくれてます。

だいたいが、お姉ちゃんの味方になる息子です。

「ママ、あの言い方きついよ。もっと優しく教えてあげて」と注意されたりしますから・・

夫の株が上がる

夫がいなくなってから、わからないこと(パソコン関係など)、困ったこと(食器棚が壊れるなど)がありました。

その度にラインをして解決してくれたり、食器棚はもうだめかなあと思っていたのに器用に補修をして直してくれました。

やっぱり夫は頼りになるなあ!と心底思いました。

私が夫がいなくて頑張ったのは虫退治と子ども関係のことです。

【一人で子育てしている!ワンオペだ!】なんてどこか大きく思っていたけど、実際は足りていないところはたくさんあるし、結局はどこかで夫の手は借りています。

経済的にも、結局頼ってしまっている状態です。

一人で子育てなんて実際はできていないわけです・・。

なので、感謝しないとですね。

いろんな分野で頼りになる夫は、改めてすごいなあと尊敬しました。

虫退治はがんばるぞ!

最後に

子どもと私だけの生活は、足りていないところは多々あるけど、私が無理すると余裕がなくなって子どもに当たってしまうといけないし、ほどほどに頑張ります。

ワンオペ育児の皆さん、ワンオペの育児の良さにも目をむけながらほどほどに頑張りましょう。

単身赴任の生活は、意外と悪くないですよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA