働く前に小さい子をもつママがやるべきこと。便利なサービスは活用しよう。

公園を歩く子

もみの木


元保育士「もみの木」です

これから働く予定のママさん。

育児と家事に仕事にと・・両立できるか不安ですよね。

朝からバタバタで子供を保育園に預け、仕事を必死でしたらすぐお迎えでご飯づくり・・

私も、3年前から仕事復帰をして、一日乗り越えるので精いっぱいでした。

でも、働く前に(働いてからでも)、周りの環境をできるだけ整えておくと安心ですよ。

頼れる人やサービスを十分に利用して、無理しないワーキングマザーになれるといいですね。

今回は、ワーキングマザーにおすすめの【あったら便利!これをやっておくと安心だよー!】というものをご紹介していきます。

病児保育登録

小さい子供は、本当に体調を崩します。

保育園で感染症が流行ると、もう大変です。

そして、治ったと思ったら、また違う風邪をもらったり・・

きょうだいで、順番に風邪をひいて仕事も休まないといけない日も多々あります。

私も、子どもの体調が怪しいときにもう何度も体温計を計って、ヒヤヒヤすることがよくありました。

明日は仕事休めない・・お願い!今は熱出ないで!と思うこともよくありました。

本調子じゃない時にだましだまし保育園に預けたこともありました。

案の定、体調は悪化して、園からお迎え要請のコール・・

上司や同僚に頭をさげて早退することもありました。

子供に無理させてしまって、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました・・。

でも、さすがに仕事を休んでばかりもいられないですよね。

そんな時に病児保育に登録しておけば、いざというときに頼ることができます。

事前に近くにないか確認をして、話を聞きにいくと良いですよ。

実際に利用しなかったとしても、いざとなったら・・という安心感を少しでももてますよ。

少しずつ病児保育も増えてきているので、利用しやすくなってきています。

公園

ファミリーサポート登録

地域のファミリーサポートに登録しておくと便利です。

  • 低料金で利用できる
  • お迎えが間に合わない時に頼める
  • べシーシッターをお願いしたい時に頼める

いざというときに安心して頼れるように、何度か利用してお子さんがファミリーサポートの人に慣れておくとよいですね。

ファミリーサポートの人とお子さんとの相性も重要になってきますので、事前に利用しておくのをお勧めします。

保育園申請

保育園が決まらないと、働きに行けないので・・

早めから動くことをおすすめします。

保育園入園が決定している場合は・・

実際に預ける時間に出向き、駐車場の込み具合、道路の混雑状態を把握し、職場まで何分かかるのかを確認しておくと安心ですよ。

保活のすすめは、こちらを読んでくださいね。

          ↓

コープや、宅配弁当の利用

ワーキングマザーにとって、夕ご飯づくりがとても大変ですよね。

毎日の献立もワンパターンになりがち・・

作るだけじゃなく、その後の片づけ皿洗いもけっこうな時間がかかります。

私は、生協コープを利用しています。

冷凍で、いろいろと種類があり、魚も焼くだけ~、ロールキャベツも煮るだけ~などとても簡単でおいしいし、バリエーションが広がります。

魚は骨とりのもあるので子どもにも安心です。

困った時は生協だより~と頼っています。

レジャースポットの割引券もあるし、服や生活用品も買えるので本当に重宝しています。

ピアノの調律も生協にお世話になっています。

【おうちコープ】お申込はこちら

作るのも面倒な人は、お弁当を利用してみるのも良いですよ!

【1食あたり¥170ポッキリ】夕食.net(ヨシケイ)の冷凍宅配弁当♪
初回限定キャンペーン中!

とにかくママが無理をしてしまって、家の雰囲気が悪くなると本末転倒なので、とことん利用できるものは利用しましょう☆

海

ネットスーパー

買い物に行くのもなかなか時間もないし、子連れでは大変ですよね。

私はよくネットスーパーを利用していますが、本当に便利です。

5分10分で買い物終了♪

寒い日も暑い日も・・わざわざスーパーに行かなくても買い物できるなんてとっても楽です!

近所の人も利用している人が多いですよ。

掃除などの家事代行サービス

仕事をしていると、掃除する時間もなかなかとりにくいですよね。

特に、エアコンなどの大物はなかなか普段できないし、汚いエアコンは衛生的にも気になりますよね。

他にも、キッチンやお風呂など時にはがっつりきれいにしてもらいたい!

時々利用したいサービスです。

おそうじ本舗

最後に

とにかく、なんでも自分でしよう!というより、頼れるものは予算の範囲内ならどんどん頼っても良いと思います。

手抜きしたっていい、頑張りすぎないで!

周りをみたら、助けてくれる人もきっといます。

お母さんが笑顔になれば、子どもも安心します。

スーパーウーマンは目指さず、自分のペースで無理せずに・・。

応援しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA