【漢検2級】アラフォーママが親子受験してきました!

魚

もみの木
もみの木

小学生2児のママブロガーです

漢字検定を大人になって受けてみようかなと思っている人はいませんか?

私は先日、小5娘と一緒に漢字検定を受けてきました。

娘に一緒に受けようと誘われたからです。

よーし!やってみるか!

アラフォー主婦の漢検体験です。

結果は娘は余裕で合格。

私は17点足りず不合格で残念でした。

よかったら読んでいってください。

なぜこの歳で漢検?

娘が行っている塾から漢検の案内が届きました。

親子受験もできるそうです。

「ママ受けない?ママが受けるなら私も受けてみたい!」

ちょっと思春期入った娘に誘われました。

私はもちろん自信がなくて無理だよーと断ったのですが、娘が珍しく譲らず「受けよう、大丈夫大丈夫~」と誘ってきます。

いや、何が大丈夫かわからないし・・

スマホやパソコンばかりで漢字を書くことも減っているし記憶力も自信がないです。

でも、ん?まてよ

ここ最近は私が勉強しなよと声をかけても空気は悪くなるばかり・・

声をかけるよりも親が勉強している姿を見せるのはいい機会になるかも!と思ったのです。

漢検2級申し込み

早速塾に申し込みに行きました。

団体受験なので申し込み用紙に書くだけで受験料も塾代と一緒に口座引き落としになります。

算数検定は個人受験だったのでそれと比べるとかなり楽で助かりました。

塾の先生に「4級からでも・・」と4級をすすめられましたがそれはつまらないです。

私は背伸びをして2級を受験することにしました。

(娘は7級です)

団体受験は楽だけど塾に点数が知られてしまいます。

これは点数低すぎると恥ずかしい。

落ちたとしてもせめて「惜しかったね」と先生に思われたい。

アラフォー主婦の私にも変なプライドがあります。

頑張って勉強しなきゃ・・プレッシャーがかかりました。

申し込み時は漢検まであと2か月ぐらいでした。

あまりのんびりはしていられません。

アラフォー主婦の漢検勉強

テキストを早速アマゾンで1冊買って勉強を始めます。

漢検アプリも入れましたが基本テキストで勉強しました。

ここから本当によく出た

四字熟語の意味が覚えやすい

勉強時間は隙間時間

  • 朝5時半に起きて5時45分ごろから6時までの15分
  • 仕事が終わって子供が帰ってくるまでの短い時間
  • 子供が宿題している時間
  • 習い事の待ち時間

隙間時間を活用しましたが主婦になって勉強してみるとなかなか時間がとれない!

勉強できる時間がなんて貴重なんだ・・

ちょっとでも時間があれば勉強したい

学生時代に味わえなかった感覚を味わいました。

最初は勉強している姿を子供にみせたいと思って始めたけど、だんだん私自身必死になって自分のために勉強するようになりました。

もみの木
もみの木

肝心の娘は全然漢検の勉強していないし・・

テキストも買わなくていいと言われたので

スマイルゼミにお任せしました。

いざ漢検受験

娘と自転車で塾に向かいます。

先生に案内され大人は私一人でした。

恥ずかしいけど緊張してそんなこと思っていられない。

隣に座った中学生?がさわやか男子でした。

隣おばちゃんでごめんね

問題用紙と回答用紙が配られドキドキのピークです。

はじめてください!の合図とともに問題用紙を破いて広げます。

よっしゃやったるでーー!!

始めてみると、テキストで出てきたやつだ!

四字熟語も勉強していたものが出ました。

空白はなしにしたかったけど、どうしてもわからない字もありました。

後で振り返って確実に間違ったところも何か所かあるし、あやしいところも何個か・・

点数計算をゆっくりしたかったけど、そんな時間はありませんでいた。

「たわむれる」が書けなかったー悔しい!

戯れるですね。

戯れるは一生忘れません。

筆圧濃く書いたのでシャーペンの芯はすぐに減りました。

手の平の横の部分は真っ黒になりました。

こんなこと20年ぶりじゃないだろうか

いやーいい汗かきました。

60分があっという間でした。

娘は余裕だったようで時間が余ったそうです。

お母さんは必死でしたよ。

2人であーだこーだいいながら自転車で帰りました。

親子受験終わってみると楽しかったです。

いい経験になりました。

【追記】

結果は娘は合格。

私は不合格で残念・・

また受けたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA