2人目が欲しい!4つ差きょうだいのメリットデメリット

2人の子供の後ろ姿

わが子は、特別かわいい。

一人育てるだけで大変だけど・・

もう一人子供が欲しいなあ。

子供は授かりものだけど、、何個差がいいの?

我が家は姉と弟の4つ差きょうだいです。

喧嘩もあり、仲良く遊ぶ姿もあり、お姉ちゃんが息子のお世話をしてくれたり・・

単純ではない喧嘩や、どちらかが我慢する姿を見たり、私がいっぱいっぱいになってキャパオーバーになると「あーきょうだいって親の自己満足だな」なんて思うこともしばしばあります。

子育てなんてきれいごとだけでは終わらない!

ドラマみたいにあんなにキラキラ毎日笑って子育てしているママさんなんて滅多にいない。

いろいろと葛藤のあるなか、実際にここまで育ててきて感じたことを書いていきたいと思います。

そろそろ下の子を考えているママさんパパさん

今、きょうだいを育てているママさんパパさん・・など

興味があればのぞいていってください^^

妊娠中

下の子を授かり、つわりは軽めではありましたが、気持ち悪い日もありました。

この時点で娘は3歳。

私は専業主婦。

来年度4月から幼稚園に入園予定だったので、そのためにプレ保育(親子で週1)に通っていました。

プレ保育も後半になり、子供だけで預かってくれたので、その間私は一人で図書館に避難できたのが良かったです。

ママさん仲間でおしゃべりすることもありましたが・・

体調が本調子ではないし、一人のが気楽でした。

念願の2人目でしたが、マタニティーブルーになることもあり、「出産で私が死んだら上の子はどうなる?」「一人っこだったら経済的にも私のキャパ的にもゆったりできるけど2人いると大変だな」など、いろんな不安がおそってきました。

出産で死ぬかもしれない・・はとてつもない恐怖でした。

なので、ダイニングノートまで用意してママ友に引かれました。

つわりでつらい時にも上の子のご飯はなんとか用意しないといけない・・

涙を流しながら必死でアンパンマンカレーを用意した日もあったっけ。

妊娠後期になると、お腹の張りがきつく動くのが本当につらかったです。

医師からは安静指示。

でも上の子がいるので完全に安静なんて無理。

幼稚園のバスには助かりました。

限界の時には親や義親にお世話になりました。

出産時から産後には実家に娘を預けました。

いろんな人に支えてもらい、無事に2人目を出産できました。

息子の後ろ姿

4歳差育児のメリットデメリット

メリット

  • 上の子が下の子のお世話をしてくれる
  • 上の子が年少入園していたので、その間下の子と2人でゆったりできる
  • 上の子はオムツ卒業していてダブルオムツ生活にはならないことが多い
  • 年の差はあるが、一緒に遊べる
  • 大学の大型出費ががかぶらない
  • 出産の時期が開くので子宮を休められる
  • 妊娠中も上の子がある程度大きいので、つわりなどもまだ乗り越えやすい

デメリット

  • うちの地域は、上の子が小学校になると下の子の保育料が満額になる
  • (それまでは半額だが、下はまだ未満児で2歳児なので、保育料満額になると5万ほどになって痛い)
  • なかなか激しい喧嘩をする(下の子をかばうと上の子がひどくすねて複雑化する)
  • 上の子の勉強に下の子がちょっかいをかけて上の子が困る
  • 上の子の園行事に下の子を連れていくのが大変
  • 習い事を2人一緒にできることが少なく、下の子の付き添いありの習い事が大変
  • お出かけの時、公園などで下の子の遊びには上の子が物足りない
  • ママの社会復帰が遅れがち

最後に

ざっと思い当たるメリットデメリットを挙げてみました。

まだまだ下の子が生まれて4年ですので、これからのところもあるでしょう

デメリットの保育料のことは、あと1年違う3こ差だったらなあ・・

と思うこともありました。

半額と満額は全然違うので・・。

メリットですが、とても仲の良いきょうだいで、4こ差でもこんなに遊べるの?!と日々思います。

一人で遊ぶより二人で遊んだほうがどんどん広がっていきます。

おままごと遊びもバリエーション豊かで2人の空想世界^^

そんな姿を見ると、下の子を産んで本当によかったなあと思います。

ただ、喧嘩も激しくて、下の子がふざけたことをすると上の子がきれてたり・・

外では温厚な娘は弟に対しては、けっこうきついです・・。

これを聞いている私もいやになってきます。

娘が、私の怒る姿そっくりだからというのもあります。

でも、まあこれも良い経験なのでしょう。

ただ、ひいきにつながらないようになるべく喧嘩は静観するように・・とは思っていましたが、実際は全然違いました。

私、口出ししまくっています( ゚Д゚)

上の子も下の子もまだまだ子供ですが、けっこう人として言ってはいけない言葉も出てしまうので・・

「お前なー!」「むかつく!」「鉛筆でぶっさすぞ!」など・・乱暴な言葉が出ます。

そのまま静観なんてできない。

人(きょうだい)を傷つけるのが当たり前になってほしくない。

ひどい言葉を言って、すっきりする人間になってほしくない。

言葉は、時に凶器になることもあるので・・

逆にやられたほうは、ママはひどいことされてても助けてくれない・・と根っこに持ってしまったらおしまいだと思うのもあります。

この根っこは、なかなか根深いものになるからです。

きょうだい喧嘩ではない時のこと。

私が娘に叱ると、下の息子がすっ飛んできて私に怒ります。

「お姉ちゃんに怒ったらだめ!」「許してあげて」など・・

なかなか頼もしい息子です。

今感じているネックは・・

下の子が上の子の勉強にちょっかいをかける・・

これは私にけっこうなストレスになっています。

下の子に何度注意したことか・・。

二階に勉強机があるのでそちらに行けば?と言いますが、どうも2階はこわいようで・・結局リビングでやっています。

隙あらば2人でからんでふざけています・・

まだまだこれからの課題ではあります。

4つ差育児、2人きょうだいもなかなかいいですよ★

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA