こんにちは!もみの木です。
あっという間に夏休みに入りますね。
娘の学校は読書感想文は任意提出です。
出しても出さなくてもどっちでも良いから気が楽です。
去年(2年生)初めて読書感想文に挑戦したのですが、書いてきた子はクラスで2人だったそうです。
去年は、書き方もよくわからず、私もあまり調べもせず、結局私がほとんど考えるというグダグダ加減で終わってしまい、反省しました。
今年は読書感想文に早めから意識してみることにしました。
もくじ
読書感想文は、書いたほうがいいの?
読書感想文の提出は、任意なので、出さない人が多数です。
でも、娘は本が好きなので、「せっかくなら書いてみたら?」と誘ってみました。
学校では、読書感想文の書き方は習わないので、親も大変ですね。
でも、本の感想やあらすじなどを順序だててまとめて文章にすることも、勉強になります。
表現することに慣れる良い機会かなと思いました。
今の時代、インプットしてアウトプットすることが重要視されています。
アウトプットとは・・
書くこと。
表現すること。
話すこと。
行動すること。
読書感想文対策にしたこと
今年は、少し早めに行動しました。
図書館に行って、対策本を借りた
7月最初ぐらいに図書館に行くと、読書感想文の本や対策本が出ていました。
夏休みに入ると、なかなか借りることができません。
なので、今年は早めに借りてみました。
娘が意外に興味をもって見ていました。
対策本を借りるなら早めに借りることをおススメします。
(結局延長サービスで1週間長く借りることに)
買うほうがゆっくり見れるのでいいかも。
この本、とっても勉強になりました↑
ポピーの読書感想文講座に申し込んだ
私も読書感想文は得意ではなかったので・・いまいちうまく教えることができません。
私の住む地域では、小学ポピーで、講師さんが読書感想文講座を500円で開いてくれるようで、予約しました。
苦手は外部に任せると、だいぶホッとします。
ポピーやっといてよかったです。
ポピー以外でも読書感想文講座をしているサービスはいろいろあるのでお任せしましょう。
娘の好きそうな本を買ってきた
買い物のついでに本屋にささっと行って見てきました。
読書感想文用の本がたくさん並んでいました。
買った本はこの2冊です。
気にいってくれるか、悩みましたが小学校3年生4年生向きになっているものを選びました。
どちらも娘が好きそうなジャンルです。
娘は、習い事に行く車の中で一冊読み終えていました。
だいぶ読書のスピードが速くなってきました。
その後も、家で読み【わたしといろんなねこ】は、3回読んでました。
【トリコロールをさがして】は2回読んだそうです。
どちらも面白いし、読みやすくて良かった!
気にいってもらえてホッと一安心。
本ってわりと高いんだよね・・(図書館に頼りまくっています)
夏休みは、一緒に本屋に行きたいです。
結局選んだ本は?
結局、家にあるノラネコぐんだんの本を書きたいそうです。
やっぱりね・・。
お気に入りの本が一番かもしれません☆
どんな読書感想文が書けるか楽しみ~
まとめ
- 本好きなら任意の読書感想文でもチャレンジしてみよう
- 対策は早めからだと余裕がもてて良い
- 対策本を買ったり、外部講師に頼るのもあり
こちらの記事もどうぞ↓