小学生と保育園児のママブロガーです。
夏期講習、冬期講習無料(テキスト代だけ負担)で参加できる塾がありますね。
無料っていいなあ・・
日程や時間もいけそうだったのでいい機会だと小4娘(中学受験予定なし)を参加させてみることにしました。
でも、無料って不安がありませんか?
「ただほどこわいものはない」とよく言うじゃないですか
私もちょっと不安があったんです。
強い勧誘があるんじゃないかとか・・。
そこの塾は少し遠くて講習後も習わせるつもりがなかったので余計に不安がよぎりました。
(子供がよっぽど気にいったら考えますが)
無料講習だけ参加してみてわかったことをお伝えしていきます。
もくじ
思わぬ誤算
夏期講習の申し込みをすると、「説明会と学力テストに来てください」ということでした。
学力テストもありがたいし、説明も興味があったので前向きな気持ちで説明会に参加しました。
「下の子も連れてきていいですよ」と言われたので、5歳の子も連れて塾に向かいました。
この説明がまあ予想以上に長い。
下の子の暇つぶしにポケモン図鑑を持っていってお絵描きをさせていたのですが、いつ飽きるかハラハラしながら聞いていました。
説明会は小学生も中学生と内容は同じでした。
塾の説明と高校受験の現状など・・
まだ小4の娘が「○○高校が難しい」などの内容をうんうんと聞いていたので少し笑えてきました。
県内の高校の偏差値表ももらったので、それは参考になりました。
そのあとの学力テストは、娘はとても緊張していてガチガチで受けにいっていました。
昼から参加して終わったのは夕方でした。
晩御飯はサイゼリヤで外食したよ
説明会が終わってやれやれでしたが、後日講習前にご丁寧に面接まであるということでした。
思っていたよりおおがかりなんですね
なんとかスケジュールの都合をつけて当日面接に行くと、若い男性の先生が面接してくださいました。
学力テストの結果も返してもらって、よくできていますということでした。
でも、そんなことより講習に参加した理由などを子供に聞くことがメインのようでした。
先生から子供への質問
- どうして夏期講習に参加しようと思ったの?
- お母さんにすすめられたから?
- 得意な教科は?
- 苦手な教科は?
面接は5分ほどであっさり終了しました。
ということで、講習までに2回塾に出向きました。
思っていたより、事前準備に気力を使いました
うちは下の子を連れていったから余計に大変でした
夏期講習が始まってみて
夏期講習は7日間もありました。
無料効果で小4でもわりと集まっていて25人ぐらいの参加者がいました。
前半が復習、後半が予習という流れでした。
教科は国語、算数、英語です。
娘は塾なんて初めてだったけど、わりといやがらずに参加していました。
学校で習っていない予習が楽しかったようです。
講習が3回終わったところで、また面接がありました。
娘の塾の様子を聞けるのかな・・と少し期待して面接に行ったのですが違いました。
面接の先生は、一度も授業をしてもらったことのない先生でした。
最初に面接をしてくれた先生でしたが、講習中に娘とは全く関わっていない先生です。
何のための面接か!?
すぐにわかりました。
子供への質問は
塾どう?
9月から入る気はある?
など、今後継続するかどうかの意向を聞くための面接でした。
私は他の塾も見てみたいので・・とやんわりとお断りしました。
「もしよかったら・・」と継続の申請書は渡されたけど、それ以上は無理な勧誘はされませんでした。
後半の講習中は、先生が子供に何度も「塾に入らないの?英語だけでもどう?」と
誘われていました。
「けっこうしつこかった・・」と娘は言っていました。
子供に勧誘される覚悟はしておいたほうがいいですね。
きっちり断れたりうまくかわせる子だったらいいけど、それを重く受け止めたりその気になって「絶対入りたい!」となるとやっかいかもしれません。
子供がもうその気になったら、親としては断りにくいですよね。
元からその塾に通わせる気だったらいいですけど
事前に「通うのは遠いし難しい」ということは子どもに伝えてありました。
夏期講習終わり
無事に夏期講習を終え、娘はなかなか楽しかったようです。
「夏期講習行ったおかげで計算も早くなった!」
「予習で割り算のひっ算を教えてもらえてよかった!」と
収穫はあったようです。
塾の雰囲気もわかったし、ダラダラと夏休みを過ごさずに済みました。
その後の勧誘は、娘がまた同じ申請書をもらってきていましたが、それ以上電話がかかってくるなどの強い勧誘はありませんでした。
冬休みが近づくと冬期講習の案内の電話は来ましたが、タイミングが合わずに出れなかったら留守電で終わりました。
(その塾は2度目以降も無料で講習参加できます)
一度だったら無料講習もいいと思いますが、継続して塾に通わないなら2度目はやめたほうがいいと思いました。
塾の同じ説明を聞くことになるし、勧誘を考えたら無料は一度までかなあと思います。
今後夏期講習に行くなら、多少高いお金を出してでも通える候補の塾で参加したいです。
特にすぐに塾通いを考えているお子さんの場合だと、お金を出してでも通いたい候補の塾に行ったほうが塾の雰囲気もわかるし効率もいいですね。
通いたい候補の塾に無料講習がある場合はおススメします。
まとめ
- 無料でお得感はあるが勧誘と説明会など面倒
- 通塾を考え中でその塾の雰囲気を知りたい人におススメ
- 通塾は無理だとわかっている場合は事前に子どもに話しておいたほうが無難