全国統一小学生テストに初挑戦。中学受験しなくても受ける意味はある?

学校

もみの木
もみの木

元保育士小学生と保育園児のママブロガーです。

小4娘が今回初めて全国統一小学生テストを受けてきました。

中学受験をする予定もない娘がなぜ受けることになったのかと言うと・・

2年以上前、全国一斉休校になった時に「東進オンライン授業」に申し込みをして映像授業を受けました。

数回視聴しただけでしたが・・

そこから時々メールで案内が入り、今回初めて受けてみることにしました。

どんな様子だったかを初心者目線でお伝えしていきます。

全国統一小学生テストが気になる方はよかったら読んでいってください。

全国統一小学生テストとは?

四谷大塚が中学受験のパイオニアとして住んでいる地域や経済的な事情に関係なく、子どもたちに学力向上の機会を広く提供するため、年に2回実施しすべての小学生を無料で招待しています。

何のために受ける?

全国におけるお子様の位置がわかります。

今までの努力の成果や弱点ややるべき課題が明確になり、学力を伸ばすヒントになります。(公式HP参考)

もみの木
もみの木

学校の単元ごとのテストは点数がとりやすいから詳しい学力がわかりにくいです。

学校で成績が良い子でも、全国統一性テストでは点数とるのが難しいでしょう。

申し込み

スマホで数分

申し込みは耳鼻科の待ち時間の間に数分でスマホで終わりました。

名前、住所などの情報を入力して会場も選びました。

確認メールがすぐにきて小4娘の分はスムーズに申し込みできました。

理科社会は難しいかなと思って算数と国語だけにしました。

年長は満席

小学生テストと言っても年長からテストがありました。

丁度年長の息子もついでに受けてみようかと思ったらすでに「満席」でした。

結局、息子の分の申し込みはできませんでした。

年長でそんなに受ける人っているのでしょうか!?

びっくり・・

また機会があったら受けてみたい気もします。

会場選びの基準

家から行きやすい塾が2か所あって迷ったのですが、近さより気になっていた塾のほうを選びました。

次の夏期講習に行ってみようと思っていた塾です。

塾の雰囲気がわかったので、大正解でした。

娘はトイレの数、机の配置、先生の雰囲気など見ていました。

塾によって全然違うことがわかったようです。

郵送でお知らせがきた

しばらくして、郵送で当日の集合時間やテスト時間など記された案内が送られてきました。

受験票は当日会場に置いてあると書いてありました。

忘れる心配がないのでそのほうが安心です。

当日

集合

当日は8時45分集合でした。

は、早い・・

下の子つれて行かないといけないので、なかなか大変でした。

(前日は早めに寝かせた)

係の人が入口や近くの道に立って案内していました。

続々と親子連れが来ていました。

もみの木
もみの木

みんなリュックを背負ってきていたよ

大人は入れないということで、子どもだけの入場になりました。

始めての塾だったのでかなり緊張している娘・・

「頑張ってね!」

待ち時間はが長かったけど、下の子と公園などで遊んで過ごしました。

習い事の待ち時間に下の子用に大活躍

終えてみて

テストの感想

娘は学校の先生から「学力はもうしぶんないです。よくできます」と言われましたが、中学受験用のテストは苦戦することでしょう。

なので事前に伝えておきました。

「学校のテストより難しいよ!びっくりしないでね」と。

問題用紙と解答を持って帰ってきました。

帰ってきた娘にテストの出来を聞いてみると・・

「思ったよりかはできた。算数は時間が足りなかったー!」と言っていました。

「漢字も難しくてわかんなかったよ」と言っていました。

問題を見ると確かに難しい!

これ小4が解くの!?

漢字も難しい言葉が出るのね・・

大人でも戸惑う問題だわ

テスト中の事件

テスト中にまさかの事件が起きたようです。

消しゴムを落として、ずれてたとこ直せなかった!」と・・

あー消しゴム2個は必要でしたね。

ここは私も準備不足でした。

さらに算数は解答用紙が裏まであることに気づかなかったようで・・

もみの木
もみの木

失敗もいい経験ですね

理科社会も気になる

娘が「社会理科がどんな問題が出たのか気になる。次回は理科社会も受けてみたい!」と言っていました。

テスト終わったらテストのことぶっとんだーと言う娘。

答え合わせはする気がなさそうだったので、今回はやめておきました。

結果は郵送で届くそうです。

もう受けたくないよとならなくて良かったです。

もみの木
もみの木

緊張していたから心配したよ

家庭学習はポピーをとっています

中学受験予定なしでも受けてよかったこと

調べてみると中学受験をしないお子さんもわりと受けているようです。

私も中学受験予定なしでも受ける意味はあるのかな・・と思ったのですが

受けてみて良かったなと思ったことがいくつかありました。

塾の雰囲気がわかった

来年の夏期講習で行こうかと思っていた塾の雰囲気を知ることができました。

娘よく見てきてました。

結果、「ここの塾はいやだなあ。前の夏期講習で行った○○塾のがいいよ」と言っていました。

  • トイレの設備と場所
  • 教室の広さ、机の配置感覚
  • 先生の雰囲気

など気になったようです。

来年の夏期講習候補からこの塾ははずれてしまいましたが、先にわかってよかったです。

通うなら心地よく勉強ができるところがいいですね。

もみの木
もみの木

テストを受けながら塾の雰囲気もわかるなんて一石二鳥です

試験に慣れる

これから大きくになるにつれ受験など大切な試験をこなしていかなければなりません。

学校でも、模試のような実力テストもあるので力を発揮してもらいたいものです。

試験に慣れてくると、時間配分、要領の良い解き方、問題の傾向などわかってくるでしょう。

娘はまだ1回しか受けていませんが、良い経験でした。

また次回も受けてもいいかなと思いました。

しかも無料で受けられるのでありがたいですね。

結果で弱点や得意なところがわかる

結果はこれからですが、どんな問題ができてどれができなかったのか気になるところです。

弱点がわかると家庭学習のヒントにもなるでしょう。

結果が楽しみです。

まとめ

  • 試験慣れできる(失敗も経験)
  • 弱点などがわかる
  • 会場は気になっている塾を選ぶと良い
  • 中学受験しなくても受ける価値はある

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA