元保育士、ママブロガーです。
正職員とパート合わせて10年ほど保育士していました。
家庭もちの主婦さん。
正職員のようにガッツリは家庭との両立が大変だからパート保育士で探す人が多いですね。
でも、どうやって探すと効率いいと思いますか?
とりあえずは今の時代はまずスマホで検索する人が多いでしょう。
でも、勢いで決めてしまうとブラックだった・・と後悔するかもしれません。
ここではおススメの就活とブラック保育園の見極め方を書いていきます。
もくじ
パート保育士の効率的な就活方法
無理なく家庭との両立(むしろ家庭第一)ができる園
楽しく働ける園がいいですよね。
条件は最初にしっかりとつけておいたほうが良いです。
例えば・・
- 近くて通いやすい園
- 休みやすい園
- 勤務時間
- 持ち込み仕事はないか
- 時給
- 保育方針
- 園の雰囲気
- 駐車場はあるか
保育求人ラボは専任のアドバイザーさんがサポートしてくれます。
直接保育園に聞きにくいことも専任アドバイザーさんに頼れます。
全国で求人数も多く条件に合ったところを見つけてくれるので、よかったら登録してみてください。
実際就活した人の体験談も載っています↓
https://hoiku-labo.com/news_742.html
転職サイト登録と平行してネット求人も(ハローワークなど)チェックしておくといいです。
よくアンテナを張って見ていると、いつも同じ園が出てるのがわかったり(そこは避けたい)、周りの保育園の時給の相場を知ることができます。
条件が良いところがあれば応募しみてましょう。
ハローワークの場合はハローワークのスタッフさんを通します。
ブラック園の見極め方
ブラック園は入ってみないとわからない・・と思っていませんか?
細かな人間関係は確かに入ってみないとわからない点もあるでしょう。
でも、就職する前にある程度は見極められることがたくさんあります。
具体的にブラック園の代表パターンです。
- 持ち込み仕事がある
- 時給が低すぎ
- パートなのに主担をもたされる
- 休憩時間が確実にとれない
- 園児の人数に対して保育士が少ない
- 定時で上がれない
- 威圧感のある保育士がいる(マウント保育士)
- 休みがとりにくい
面接のときには必ず確認するようにしましょう。
(聞きにくかったらスタッフさんに聞いてもらう)
マウント保育士の場合は面接では聞けませんね。
でも園の職員の雰囲気を見たり平均的な勤続年数を確認することはできます。
園長先生の雰囲気や言動も確認しましょう。
あまり入れ替わりが激しいところはやめたほうがいいです。
見学に行ったときに「合わなさそう、きつそう」と思った保育士がいたら自分の直感が当たっているでしょう。
保育園はたくさんあるので他で働いたほうが無難です。
今は保育士不足で、保育士は職場を選べる時代です。
少しでも条件の良いところを選びたいですね。