元保育士、二児の小学生ママブロガーです
3月に卒園を迎える年長さんの保護者さん。
卒園式にクラスのみんなからお世話になった先生にサプライズがしたい!
けど何ができる?喜ばれるものは?と悩みますよね。
私が保護者としてサプライズ体験して思ったことや元保育士の立場としてもおススメや注意点をお話ししていきます。
- サプライズを成功させたい保護者さん
- サプライズに悩み中の保護者さん
ぜひどうぞ
もくじ
誰がまとめ役をしてくれるの?
よくあるパターンはクラスの役員さんです。
役員は2人いることが一般的で、2人でまとめ役をしていただく場合が多いです。
娘の幼稚園では2人の役員さん、元勤務先の保育園も2人の役員さん、息子の保育園では役員ではなくよく気がつくお母さんがまとめ役を率先していただきました。
ありがたかったです。
誰がまとめるかは園によるので上のお子さんがいるママさんに聞いてみるといいですよ。
一人でまとめ役をするのは大変なので2人以上いるといいですね。
会計係、歌、制作などそれぞれ分担を作るとスムーズです。
グループラインは早めに作ろう
クラスのみんなでサプライズを考える場合、まずはグループラインを作ることから始まります。
1人残らずクラス全員が入るには時間がかかります。
年明けにはグループラインを作りはじめたほうが無難ですね。
友達が友達を招待してつなげていくという形になりますが、、最後の一人二人がなかなかつながれずに「○○さんのライン知りませんか?」とまとめ役が困る場面をみてきました。
一人残らず全員をグループに招待するって大変なんですよね。
うちの子の時も最後の一人が入ったときは、ほっとしましたよ。
先生に喜ばれるサプライズは?
絶対喜ばれること間違いなしのサプライズをご紹介していきます。
息子は公立の保育園だったので買ってきたプレゼントは受け取れないと聞きました。
ラインでママさん同士アイデアを出し合い先生へは手作りのサプライズ(歌、写真とメッセージが入った台紙)をしました。
娘は、私立幼稚園だったので制約なしでサプライズ(歌、バルーン、マグカップのプレゼント)できました。
公立保育園の職員は公務員になるのでプレゼント渡しにも制約があり要注意です。
事前に上のお子さんがいるママさんの時はどうだったかと情報を仕入れることも大事ですね。
写真はやっぱり嬉しい!特に子どもの笑顔の写真はとびきりです。
みんなの写真を集めて台紙などに貼るとオンリーワンの素敵なプレゼントになります。
子どものメッセージつきだと喜ばれること間違いなしです。
年長さんの覚えたての字は何とも言えない温かみがあるんですよね。
息子の時は
写真はグループラインでそれぞれの家庭で出し合い、まとめ役の人がアルバムに集めて印刷してくださいました。
メッセージは地域の公民館に集まり、みんなで書きました。
結果、すごくかわいい仕上がりになり先生方にも喜ばれました。
歌があると一気に感動モードになりサプライズの雰囲気が出ます。
先生も保護者も泣いちゃいます。
選曲は卒園式で歌った歌を使うのが子どもは練習しなくて済むし、先生も知っているのでおススメですよ。
保護者も一緒に歌えるといいですね。
ユーチューブなどを見て親子で練習しておきましょう。
花束はやっぱり華になるし、王道ですね。
花束なんて普段の生活でもらうこと皆無なので、保育士の立場としてもいただいたらすごーく嬉しかったです。
一緒に写真を撮るのも映えますよ。
ずっと飾れるハーバリウムもおススメです
先生のエプロンが指定ではなく自由な園だとエプロンもおススメです。
卒園児の保護者からいただいたエプロンは保育のモチベーションがすごくあがります。
保育士はかがむことが多く背中がみえない後ろがうまったエプロンがおススメですよ。
バルーンのサプライズは華やかで子どもも喜びます。
娘の時にバルーンサプライズをしたのですが、一人一つのバルーンを用意していただきみんなで教室で浮かせました。
教室は別世界の素敵な空間に!
まとめ役の人の準備が大変そうで先生もその後どうやって家に持って帰るのかちょっと心配でしたが、とっても盛り上がり子どもも喜びました。
名前入りのペンをプレゼントをされたことがありますが特別感があってとっても嬉しかったです。
持ち運びも楽だし、ペンならよく使うものなのでおススメです。
みんなでプレゼントするなら少し良いものを選ぶことができますね。
3つの注意!
サプライズにも注意が必要なのでお話ししていきます。
サプライズの内容や時間が園の許可をとってからのが無難です。
協力してもらいたいことはお願いしてみましょう。
園長が不在の場合は主任に相談してみてもよいですね。
あまりに派手すぎたり高価なものは先生も困ってしまいます。
注目されるのが苦手な先生も多いです。
サプライズは短時間でサラッと入れたほうが無難です。
卒園式の主役は卒園児なのをお忘れなく。
特別派手なことはしなくてもお気持ちだけで十分喜ばれます。
制作など時間がかかり保護者に負担がかかることはなるべく避けたほうがいいです。
自ら申し出て作っていただける人にはお任せしても良いですが、皆さんに負担がかかることは避けましょう。
写真提供の協力などは快くしていただけると思います。
まとめ役の保護者と誘われて参加する保護者では温度差がどうしてもあるので注意してください。
グループラインで既読スルーが続いても反対意見が出ないだけまだ良いと思いたいですね。
転園や卒園で先生にお礼を渡すときの注意点とおススメ品。元保育士から伝えたいこと。 入学準備品購入どうすすめる?お得に無駄なくすすめる方法