娘がヤマハのグループレッスン幼児科を習った感想と辞めた理由

プライマリーの楽譜

https://mominokiblog.com/wp-content/uploads/2021/02/mominokisan.jpegもみの木

元ヤマハっこママです。

ヤマハ幼児科を習っているけど、

  • 物足りなくて退屈
  • 子どもが乗り気ではない

と、お悩みではありませんか?

私もその一人でした。

最初はけっこう楽しかったのです。

でも、だんだん物足りなさを親子で感じてきて、だんだんと辞めたい気持ちが強くなってきました。

当時、娘はまだ小さかったので辞める選択があることは知らなかったのでしょうけど・・

だからこそ、親の見切りも大切だと思うんですよね。

わが子は今はもうヤマハを辞めてしまいましたが、ヤマハを習ってみて思ったことなど書いていこうと思います。

  • 体験に行ってみたら子供も乗り気だった。
  • ヤマハに入会しようなかあ~
  • もう入会しているけど辞めたい方・・
  • なんか違うかも・・と思い始めてきた方

是非読んで行ってください^^

ヤマハ幼児科(グループ)に入会したきっかけ

私自身も、子どものころヤマハ幼児科を習っていました。

3人きょうだいだった私は、レッスンの時ばかりは母親と2人きりの嬉しい時間でした。

ヤマハの帰り道、一緒に歩きながら母親と話した会話も覚えています。

レッスンも楽しくて、あのエレクトーンに囲まれたこじんまりとしたグループの雰囲気が好きでした。

先生の弾くピアノの音が気持ちよく、和音当ても懐かしい思い出です。

その後、ジュニア科卒業→ヤマハ個人ピアノを中2まで習いました。


そんな良いイメージを持っていたので、娘にもヤマハ幼児科を習わせてみたかったのです。

私にとって、習い事の王道だと思ったし、憧れのヤマハでした。

ヤマハのレッスン

娘は幼稚園年中の5月からヤマハ幼児科に入りました。

メンバーは娘含め女の子が3人、男の子が2人でした。

女の子1人は同じ幼稚園の知っている子でした。

最初はジョットコースターの曲に合わせて「ドドド」の練習から^^

他にも、ヤマハ独自の歌をうたったり、踊ったり、マグネット教材で音符の場所を覚えたり・・

親子でのリズムふれあいもありました☆

ちょっと珍しい楽器に触れることもあり、内容は盛りだくさん★

ちょっとした宿題もあります。

すすんでくると、一人ずつ前でエレクトーンかピアノを選んで発表する機会もありました。

発表は見ている私もドキドキ。

お友達の演奏にも成長を感じ「すごいなあ」と感動しました。

そこは、グループの魅力でもありますね。

物足りないし苦痛になる

娘は家の練習は、わりと真面目に取り組むタイプでした。

しかし、私がいるとレッスンの時に甘えてかやる気なしモードになる日もありました。

寝ようとすることもありましたね。

その姿を見て、私はイライラ・・

冬休みには、新しくもらったプライマリー2を一気に練習してほぼ全部弾けるようになってました。

弾かなくてもよいミツバチマーチの難しい間奏部分も泣きながら練習して、弾けるようになった時には感心しました。

すすんでいた娘は、レッスンも退屈になってきたようにも感じました。

先生は逆に進んでいる子にちょっと冷たかったのもモチベーションを下げました。

上手に弾けても、そんなに誉めてくれるわけでもありませんでした。

移調などを教えてくれてたら、まだ楽しめたかもしれません。

練習してきていない子もいるし、ゆっくりペースのレッスン・・

なんだか物足りなさを感じてきたのと、娘のレッスン態度もあまり良くなかったので、親の私が苦痛になってきました。

2年目に入る前に辞めることを考え始めました。

辞めたいと思ってからとった行動

個人ピアノ教室と併用レッスン

個人のほうが上達しそうだなと思い始めて、ネットや近所の口コミなどからレッスン体験に行きました。

そのうちの一つのピアノ教室でお世話になることになりましたが、ヤマハもきりのいいところまではやりたかったので、12月からピアノの個人月1回とヤマハグループで併用することにしました。

娘がピアノ教室を気にいり、ヤマハの態度も相変わらずだったので2月でヤマハを辞めて、ピアノを月4回習い始めることにしました。

ピアノ教室の先生に、言われました。

「ヤマハ幼児科に行っている子は、音符を見ながら弾くことが苦手」

「鍵盤を見ながら弾く癖がついているから、まずは楽譜を見て弾けるようにしましょう」

とのことで、読みやすい簡単な楽譜からのスタートでした。


楽しく音符を覚えていけるよう、あわてて音符カードを買いました。

ぷっぷるちゃんの音符カードがかわいくて即買いしました。

お出かけ先にも持っていけますよ。

併用について詳しくはこちら↓

ヤマハ幼児科とピアノ個人教室の併用をしてみた結果

ヤマハ講師に辞めることを伝える

ヤマハの先生には、次の教材を買う前のタイミングで辞めたいと伝えました。

だって、教材費払ってからはもったいないですので・・

惜しまれて微妙にきまずかったけど、辞めて正解だったなと思います。

ちなみに、同じグループのお友達も、あと2人辞めるとのことでした。

一人(女の子)は、ピアノ個人へ。

もう一人(男の子)は、練習を全然しなくてやる気がみられないので辞めることに。

なーんだ。

みんなけっこう辞めるんじゃん・・とホッとした自分がいました。

その後

辞めてからは、プライマリーの曲がとてもいい曲だったのでプライマリー3と4も欲しいなあと思っていたけど、ピアノ教室の先生が元ヤマハの講師だったので、ヤマハ系の楽譜を使うことになりました。

これもとってもいい曲でプライマリーの未練は一瞬で消えました。

個人に変えてから、どんどんすすみ上達していき、コンクールにも出させていただきいい経験ができました。

あれから2年半以上経ったけど、今も娘はピアノを同じところで習っています。

こちらの記事も合わせてどうぞ

子どもの冬のピアノ発表会の注意点。ママ目線からお伝えします。

ヤマハ幼児科から個人ピアノに変わって正解だったなと思います。

コスパ的にも、個人ピアノのほうが良かったです。

ヤマハは懐かしい思い出となっています^^

いまだにプライマリーの曲を車で聴くこともありますよ。

ヤマハのことで悩んでいる方に少しでも参考になれれば幸いです★

こちらも合わせて読んでみてください↓

2 COMMENTS

さかき

全く状況が同じで、なんだか心が楽になりました……!
プライマリーをどんどん進めてしまいレッスンでだれてしまう子供へのイライラで、検索して検索してあなたの記事にたどり着きました。
我が家も個人レッスンへの切り替えを検討して動いてみようと励みになりました。
記事を書いていただきありがとうございました。

返信する
もみの木

さかきさん
コメントありがとうございます。
そう言っていただると嬉しいです。
個人レッスンへの切り替え頑張ってくださいね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA